2024年6月開催の日本人間工学会第65回大会で、シンポジウム「学校でのICT活用と人間工学」を開催します。
2024年6月3日
座長/企画代表者: 柴田 隆史 [1G3-1] 学校でのICT活用における人間工学の課題と対策〇柴田 隆史 (東海大学) [1G3-2] ICT機器活用における養護教諭の児童生徒に対する健康支援〇藤井 彌智 1、柴田 隆 […]
2023年8月開催の第8回関西教育ICT展・広教協賛セミナーで、子どものICT機器利用と健康に関する講演をします。
2023年6月29日
演題:「1人1台端末環境における健康への配慮」 セミナーに関する広教(広島県教科用図書販売)のページはこちら。
2022年7月開催の日本人間工学会第63回大会で、シンポジウム「子どものICT活用と人間工学」を開催します。
2022年7月18日
オーガナイザー:柴田 隆史(東海大学) S1D3-1:デジタル機器を利用する子どもへの健康支援 〇柴田 隆史(東海大学)S1D3-2:学校教育における児童生徒の1人1台の情報端末の活用と課題 〇佐藤 和紀(信州大学教育学 […]
2022年7月開催の日本人間工学会第63回大会で、ICT機器利用と健康に関する発表をします。
2022年7月18日
演題:「子どもが適切な視距離でデジタル機器を使用するための人体寸法計測の授業実践」 日本人間工学会第63回大会のページはこちら。
2022年6月18日開催の日本人間工学会主催イベント「未来の人間工学、人間生活を考える」で、学習における子どものICT活用に関するライトニングトークをします。
2022年6月13日
演題:「児童生徒が人間工学の視点を持って学習に取り組む」日本人間工学会主催イベント「未来の人間工学、人間生活を考える」のページはこちら。
2022年10月開催の第76回日本臨床眼科学会で、子どものICT機器利用に関する講演をします。
2022年3月22日
演題:「学習におけるICT機器利用の実態」 第76回日本臨床眼科学会のページはこちら。
2022年2月開催の電子ディスプレイの人間工学シンポジウム2022で、学校でのICT機器利用に関する講演をします。
2022年1月21日
演題:「学校でのディスプレイ利用における課題と対策」 JEITA主催 電子ディスプレイの人間工学シンポジウム2022のページはこちら。
2021年12月開催の日本人間工学会関東支部大会で、ICT機器利用と健康に関する発表をします。
2021年11月30日
演題:「中学生の家庭学習におけるデジタル機器利用と健康面に関する意識」 日本人間工学会関東支部第51回大会のページはこちら。
2021年11月に開催される全日本教育工学研究協議会で、バーチャル修学旅行に関する発表をします。
2021年10月17日
演題:「旅行・集団宿泊的行事のねらい達成に向けたバーチャル修学旅行の試み」 第47回全日本教育工学研究協議会全国大会の発表プログラムはこちら。
文化財のデジタル活用で共同研究している赤堀歴史民俗資料館で古墳の企画展(2021/10/15-12/26)
2021年10月15日
資料館の2階には、史跡女堀についてのパネルが常設展示されています。 古墳の企画展についてはこちら。 史跡女堀などの常設展示についてはこちら。